【アロマ検定合格者向け】入会その他 ややこしい手続きを解説

スポンサーリンク

意外と複雑なAEAJの手続き

今日は、意外と複雑で、ちょっぴりメンドクサイAEAJの入会、及びその他の手続きについてご紹介します!

 

特にご質問の多いのが、こちら↓↓↓↓

・アロマテラピー検定1級を合格後の手続き

 

 

 

はじめに、これからご紹介する手続きは

アロマテラピー検定を合格後、
AEAJアロマインストラクター
AEAJアロマセラピスト資格取得を目指す方

 

を対象としたステップです。

 

アロマテラピー検定合格後のことはまだ考えていない…という方は、あわてて協会に入会しなくてもOKです◎

 

なぜなら、アロマテラピー検定1級合格は永久資格なので、
入会はAEAJインストラクター、AEAJアロマセラピスト資格取得に進みたいと思った時でも十分間に合うからです!

 

アロマテラピー検定合格後、さらに上級資格(AEAJインストラクター、AEAJアロマセラピスト)を目指す方は、以下の4ステップをすすんでください。

 

1.協会へ入会手続き

2.アロマテラピーアドバイザー認定講習会受講

3.アロマテラピーアドバイザー資格申請

4.アロマテラピーアドバイザー認定料支払い 

 

ひとつずつご説明しますね。

 

1.(公社)日本アロマ環境協会(以下AEAJ)への入会手続き

アロマテラピー検定1級合格したら、まずは協会へ入会しましょう。

 

協会のHPから入会できます。

入会に当たっては、まず「AEAJマイページ」を作成してからになります。

 

 

 

ただし!

アロマテラピー検定合格後、すぐにAEAJインストラクター、AEAJアロマセラピスト試験を受験しない方は、入会時期を検討してくださいね。

 

・・・というのも、入会するタイミングによって、入会時に必要となる費用が変わるからです!

AEAJの年会費は、全期と後期で別れています。

入会金 10,000円(不課税)※初年度のみ
年会費(全期) 12,000円(不課税)期間:4月1日〜翌年3月31日
年会費(後期) 6,000円(不課税)期間:10月1日〜翌年3月31日

例えば、9月15日に入会したら、
入会金(10,000円)+年会費12,000万円 合計22,000円 必要になりますが、

 

あと15日辛抱して、10月1日以降に入会すると、
入会金(1万円)+年会費6,000円 合計16,000円 となります。

 

15日待つだけで6,000円も費用に差が出てくるので、
入会を急いでいないなら時期は少し後でもいいと思います!

 

 

逆にAEAJインストラクター試験を受験する方は、アロマテラピー検定に合格したら時期を待たずにすぐ入会手続きを行ってください!

 

なぜなら!!

AEAJインストラクター願書締め切り日にすべての手続きが終了していなければ、
受験できなくなるからです!

 

アロマ検定 インストラクター試験 願書締め切り日までに1~3の手続きをすべて終了していなければ受験できない
5月受験 9月受験 8月中旬まで
11月受験 翌年3月受験 翌2月中旬まで

 

全ての手続きとは、先にご紹介した4つのステップ。

1.協会へ入会手続き

2.アロマテラピーアドバイザー認定講習会受講

3.アロマテラピーアドバイザー資格申請

4.アロマテラピーアドバイザー認定料支払い 

 

認定校の講師として、

 

合格した余韻に浸りすぎて。。

AEAJインストラクター試験を受験できない!という生徒さんを見てきましたので、みなさんはご注意くださいね。

 

 

2.アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講する

 

AEAJアロマテラピーアドバイザーとはどんな資格かというと以下の通りです。

精油の正しい使用方法やアロマテラピーに関する法律の知識を習得し、安全面や法律面から正しく社会に伝えることのできる能力を認定する資格。

プロとして販売に携わったり、一般の方に安全なアロマテラピーをアドバイスするために適した資格です。

 
 
次のAEAJインストラクターやアロマセラピストを受験するとき、『AEAJアロマテラピーアドバイザー』受験資格となるので必ず取得しなければなりません。
 
 
方法は簡単で、アロマテラピー検定に合格した方が、
 

 

①アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講
②履修証明書の提出
③AEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定申請
④アロマテラピーアドバイザー認定料支払い
 
以上のステップを経て取得できます。
 
 

AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会の受講方法はいずれか2つ

・認定スクール開催の講習会を受講する

・AEAJ直接開催の講習会を受講する

 

認定スクール開催は、お住まいの地域の「認定教室」または「認定校」で講習を受講する方法です。

 

独学でお勉強した方は、以下のページからお近くの認定教室、または認定校を探してみてくださいね。

検索する際には、

「アロマテラピーアドバイザー資格対応コース」を☑してください。

 

 

認定教室と認定校の違いです。

認定教室 個人が認定を受けていて、ご自宅で行っているアットホームなスクールが多い
認定校 会社が認定を受けていて、上級資格(AEAJインストラクター、AEAJアロマセラピスト、AEAJアロマブレンドデザイナー)まで勉強ができるスクール

上級資格の勉強も考えているなら、AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会のあとに、
いろいろと質問できるので認定校を選ばれた方がいいと思います。

 

 

3.アロマテラピーアドバイザー資格申請

2.アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講すると、認定スクールから『履修証明書』が発行されます。

 

この履修証明書を協会へ提出し、認定料を収めると、『AEAJアロマテラピーアドバイザー』に認定されます。

 

提出方法は、協会のホームページのマイページから申請できます。

 

4.アロマテラピーアドバイザー認定料支払い

日本アロマ環境協会(AEAJ)に資格申請すると、協会から資格認定料の支払いについての案内があります。

 

それに従って資格認定料を振り込めば(クレジットカード可)AEAJアロマテラピーアドバイザーに認定されて、認定証が送られてきます。

私の認定証で、大きさはA4サイズです。

少し古くて姓を変更したときに再発行してもらったもので、協会も「社団法人」だし、会長も「鳥居鎮夫」先生になっていますね…(^^; 参考までに。

 

私はカラーコピーして額縁に入れ、教室に貼っています。

 

 

まとめ

アロマテラピー検定を合格後、AEAJアロマインストラクターやAEAJアロマセラピスト資格取得を目指す方は、次4つのステップへ進んでください。

 

1.協会へ入会手続き

2.アロマテラピーアドバイザー認定講習会受講

3.アロマテラピーアドバイザー資格申請

4.アロマテラピーアドバイザー認定料支払い 

いずれも、次の上級資格(AEAJインストラクター、AEAJアロマセラピスト資格取得)の取得を考えていらっしゃるなら、すぐに手続きをすることをおススメします!

 

最近はアロマテラピー検定は、提出をすぐに合否がわかるので、試験が終了したら熱のさめぬうちにお手続きをはじめましょう!

 

1.AEAJのホームページから、AEAJマイページを作成後に手続きできます。

 

 

 

2.アロマテラピーアドバイザー認定講習会受講は以下のページからお近くの認定教室、または認定校を探してみてください。

検索する際には、

「アロマテラピーアドバイザー資格対応コース」を☑してください。

上級資格の勉強も考えているならAEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会のあとに、いろいろと質問できるので認定校を選ばれた方がいいと思います。

 

 

3.アロマテラピーアドバイザー資格申請

『AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会』を受講した認定スクールから『履修証明書』が発行されます。

 

この履修証明書を協会へ提出します。提出方法は日本アロマ環境協会のホームページから可能です。

 

 

 

4.アロマテラピーアドバイザー認定料支払い 

アロマテラピーアドバイザー資格申請をすると、協会から認定料についての案内がきます。

案内に従って認定料を収めると、『AEAJアロマテラピーアドバイザー』に認定されます。

 

 

いかがでしたか?

アロマテラピー検定合格後のステップは、イメージできたでしょうか。
協会への手続き方法は、やや分かりにくいので迷ってしまう方も多いです。

 

疑問点やご質問などありましたら、コチラ↓↓からお気軽にお尋ねくださいね。

 

お問い合わせ・お申込み
公式LINE:@efk6729q

mail:info@rishece.jp
TEL:080-2902-4033(留守電)
(10:00-18:00 / 火曜定休)
開講一覧:
https://bit.ly/2Q4IjgM
お申し込みフォーム:https://bit.ly/2WBPmoz
700-0822岡山市北区表町1丁目3-46 2階(サロンYui内)
Map:
https://bit.ly/3J4abjL

 

スポンサーリンク