改訂前の価格で受けることができるラストチャンス!
アロマヘッドセラピストとは
インドの伝承医学と言われるアーユルヴェーダという自然療法の『インディアンヘッドマッサージ』の概念を基礎に、アロマテラピーを組み合わせた新しいヘッドトリートメントを行うことができるセラピストです。
アロマヘッドトリートメントはどんなマッサージ?
この講座では体質別の精油をブレンドしたトリートメントオイルを使って行います。
顔から頭へとつながっている筋肉や、頭部にあるツボを全体を刺激して血行を促し、頭皮のコリをほぐすとともに、アロマの精油の香りが緊張、精神的なストレスに作用して深いリラクゼーション効果を得られるリシェスオリジナルヘッドトリートメントです。
頭皮のマッサージとともに首筋や肩もほぐすので、緊張やストレスからくる様々な不調に対して作用します。
アロマヘッドトリートメントの効果
アロマヘッドトリートメントには、様々な効果があります。
いくつか挙げてみました。
①抜け毛予防(白髪ケアにも)
②皮脂のコントロール
③頭皮~身体へのコリや緊張をほぐす
④小顔、リフトアップ!!
これ以外にも、アロマの香りのリラックスやリフレッシュ作用や、
精油の薬理効果などもあるので通常のヘッドマッサージに比べると作用はさらにアップします。
特に、小顔効果は抜群です!!
お恥かしながら…わたくし(弘中)の画像です。
私の顔、長かったんだ。
首、もう少しああったんだ。
…どれだけむくんでいるのでしょうね((+_+))
この講座で学ぶこと
- アロマヘッドトリートメントとは?(アーユルヴェーダ理論)
- 体質診断チェック(アーユルヴェーダ式体質論)
- 体質別アロマヘッドトリートメントオイルづくり
- 椅子だけでできるヘッドトリートメント法
この講座では、椅子を使って行うヘッドトリートメント法をみっちり学んでいただけます。行うことができるので場所や設備を選ばずできる方法であるということ。
ダイニングテーブルの椅子に座ったままでも、
リクライニングチェアやソファに座ったままでもできます。
こんな方におすすめします
- 身近な人を癒してあげたい
- 頭皮のケアをしたい
- リフトアップしたい
- サロンのメニューにしたい
- 直感を研ぎ澄ましたい
- 精神的リラックスの解消をしてあげたい
参加いただいた方のお声です
●30代 ボディセラピスト
勤務しているお店のメニューにしたいので習いにきました。ヘッドマッサージは美容院だけでしかやれないと思っていたけど、シャンプー台のようのがなくてもできると知ったのでよかったです。途中、リラックスしすぎて寝てしまいそうになりました。ありがとうございました。
●40代 主婦
ハンドトリートメントを学んで、とても楽しくなったので次にヘッドトリートメントを勉強しに来ました。ハンドトリートメントと違って少し難しかったけど、その分とても気持ちよかったです。一緒に勉強した方の顔がとてもすっきりしていたのはびっくりしました。自分にもできるとのことなので、気が向いたときにしてみたいと思います。ベッドの方はもう少し練習が必要だと思いました。再受講を受けに来ます。
●30代 自宅サロンセラピスト
自宅サロン開業を目指してメニューの一つとして勉強に来ましたが、想像以上に気持ちよく効果があったのでヘッドをメインにしようかと思うくらい(笑) 椅子でもできるのがよかったです。ベッドのは睡魔と戦うくらい気持ちよくて誰かにすぐしてあげたいです!先生もわかりやすく教えてくださって、ありがとうございました!!
■アロマヘッドセラピスト養成講座■
9月20日(金) 集中クラス 10:00~17:00(昼休憩有り)
場所:リシェス 平田教室(岡山市北区平田27-10)
受講料:16,000円(教材、税込)※10/1より16,800円(税込)となります
※2019年1月より、ベッドで行う内容はブラッシュアップ講座となりました。
お申込みはこちらから→→お申込み
AEAJインストラクター資格取得方法の解説動画はこちら↓
AEAJアロマテラピー検定 の内容解説動画はこちら↓
AEAJからアロマの本場ヨーロッパの資格まで学べる岡山県のアロマスクール
Rishece~リシェス~
(ライブラ香りの学校 岡山校)
(公社)日本アロマ環境協会 総合資格認定校
(社) メディカルアロマセラピスト認定校
英国IFA アロマセラピスト認定校
リシェスは『豊かさは与えられるものはなく気づくもの』という理念のもと、2004年にアロマテラピーの学校を設立いたしました。アロマに触れるのは初めてという方から、日本(AEAJ)だけではなく、アロマの本場ヨーロッパ(イギリス)の資格、さらにはEUの自然療法士の資格レベルまでの専門知識を学んでいただくことが可能です。 周りの大切な方へ自信をもって、安全にアロマテラピーを伝えていくインストラクター、アロマセラピストなどの専門家の育成をしています。卒業生は700名以上。卒業生の多くは自宅サロンやお教室で自分らしいスタイルでアロマテラピーを実践しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません