『コロナにアロマ』の真実

スポンサーリンク

精油の抗ウィルス作用について

精油

アロマテラピーを専門的に学んだ人も、そうでない人も、
精油にはさまざまな薬理効果(メディカル作用)があるということはご存知ですよね(^-^)

 

このたびの新型コロナウィルスの予防においても、精油が注目されています。

ティートリー、ユーカリ・ラディアタ、ラベンサラ・・・・

 

 

心地よい香りで、なおかつ新型コロナウィルスを抑制されるなら。
とアロマスプレーを活用することは悪くはないと思います。

 

確かにティートリーは、インフルエンザウィルスH1N1型ウィルスの増殖を抑制する働きが認められてはいますし。。。

 

 

新型コロナウィルスにはアロマは効果なし?!

・・・ですが、あえてお伝えします!

 

確かに精油には様々なウィルスに対しての作用があるものが多くあります。

 

ですが精油の種類によって有効なウィルスの種類も異なってくるため、
なんでもかんでもティートリーやユーカリやらが効果があるわけではありません。

 

また今回の新型コロナウィルスに対する精油の有効性は、今の段階で確認されていないのが事実です。

 

 

先日、(公社)日本アロマ環境協会からの通達でも、
アロマ関連事業者が、あたかも新型コロナウィルスに対する予防効果を標ぼうしたとのことで消費者庁から指導を受けたとありました。

 

アロマテラピーで使用する精油には、確かに様々な薬理作用(メディカル作用)があることは知られていますが、
まだまだ研究段階であるのは否めません。

 

今こそ純粋に香りを楽しもう!

ですが、ガッカリしないでください!

今こそ純粋に「香りをたのしむ」ことで起こる私たちの自然治癒力を上げることが、
真のアロマテラピー=芳香療法でないかと、私は思うのです。

 

テレビを見たり、ネットで流れてくるニュースの多くに、心が少しストレスを感じ、心が疲れたと感じたとき、
フローラルの香りがお好きであれば、華やかなイランイランやジャスミンの香りを1~2滴ほど垂らしてゆっくり深呼吸してみてください(^^)/

 

大好きで心地いい香りを嗅ぐことで気持ちがフッと和らぎ、肩の力が抜けるのを感じることができると思います。

そうすると質の良い睡眠が取れ、免疫力やホルモンバランス、自律神経に作用させて、本来私たちが持っている自然治癒力をパワーアップできます。

 

あまり知られていませんが私たちの精神(こころ)にはたらきかけるこの作用の事を
アロマコロジーと言います。

 

今、「体」に対しての作用ばかりに注目されますが、
私たち人間は、「心」と「精神」の三位一体がそろって健康であると言われます。

 

アロマテラピーの嗅覚を通じて、「心」や「精神」に働きかける作用の力も借りてみませんか?

 

もちろん、アロマスプレーを作るときアルコールの濃度を上げることで、コロナウィルスの消毒作用はあると思います。

そしてそのアロマスプレーがいい香りなのであれば、「体」と「心」のバランスが取れると思いませんか?

 

心と体はつながっている

 

「心」と「体」はつながっています。

「ウィルス」に「体」が感染しないように考えるばかり、
「心」のバランスが崩れてしまわないように、

 

今こそ、好きな香りを大いに身にまとい、香りの渦に身をゆだねてほしい。

 

 

精油は自然の植物からの贈り物です。
遠い昔から、いつも香りは尊いものであり威厳のある神聖なものでした。

 

香りの中に、ハーブの中に薬理作用があるとわかったのは、
もっともっと近年です。

 

精油をお薬のように使うのを今は少し辞めて、
香りそのものを楽しんでみませんか?

 

好きな香りをブレンドして、自分らしい香りを探してみませんか?

 

 

もう一度お伝えします。

今現在で、新型コロナウィルスに有効な精油は確認されていません。

 

そのように標榜している業者があれば…無視してください。(笑)

 

 

新型コロナウィルスを撃退するためのアロマから、香りを純粋に楽しむアロマへ。

 

新型コロナウィルス=不安、恐怖 

に意識を向けてアロマを使っていても、本当に効果は感じられません。

 

好きな香り、香りを楽しむ=楽しい、ワクワクする 

に意識を向けてこのストレスを乗り越えましょう!

 

 

どんな香りがいいかわからない方、ご相談にのりますよ。
もちろんLINEや電話、メール、zoomでもOKです。

E-mail:info@rishece.jp

 

そして現在、アロマブレンドデザイナーとして香りのサンプルセット製作中です。
出来上がり次第、香りサンプルセットお届けいたしますので、
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

本場ヨーロッパのアロマ専門知識が地方で学べるアロマ専門スクール
Rishece~リシェス~
(ライブラ香りの学校 岡山校)
◆英国IFA 国際アロマセラピスト認定校
◆ ISA認定 メディカルアロマセラピスト認定校
◆(公社) 日本アロマ環境協会 総合資格認定校
リシェスは2004年にアロマテラピー専門スクールを開校いたしました。
アロマに触れるのは初めてという方から、アロマの本場ヨーロッパ(イギリス)の資格、さらにはEU自然療法士同等の国際レベルのアロマ専門知識を学んでいただくことができる中四国唯一のアロマスクールです。
大切な人に自信をもって、そして安全にアロマテラピーを伝えていくための知識は、あなたの未来を大きく変化させる可能性を持っています。
はじめは趣味で始めた方が、気が付けば自分すら想像していなかった未来をつかむことができるのもアロマテラピーの可能性です。開講15年、卒業生は1100名以上。岡山の老舗アロマ専門スクールで想像もしなかった自分の未来へ羽ばたきましょう!

【アロマの基礎を学ぶ】
アロマテラピー検定対策講座
アロマテラピーアドバイザー認定講習会

【アロマの専門知識を学ぶ】
英国IFA 国際アロマセラピスト専科課程
ISA認定 メディカルアロマセラピスト専科課程
AEAJ認定 アロマセラピスト専科課程
AEAJ認定 インストラクター課程

【各部位アロマトリートメント法を学ぶ】
ハンドセラピスト養成講座
アロマヘッドセラピスト養成講座
アロマフットセラピスト養成講座
アロマボディセラピスト養成講座
アロマフェイシャルセラピスト養成講座

【高齢者に向けた方法を学ぶ】
高齢者向けハンドトリートメント講座
高齢者向けフットトリートメント講座

【ブレンディングを極める】
アロマブレンドデザイナー講座

【講演・セミナー・出張講座】
≪内容≫ 詳細はコチラ
・自宅介護者のストレスケアとしてのアロマ
・職員のストレスケアにアロマを取り入れたい
・福祉、薬学を学ぶ学生の特別授業
・介護予防プロブラムに導入したい
…など
*お問合せはフォームはコチラから*
***********************
岡山市北区平田27-10 MAP
URL:http://rishece.jp/
TEL:086-250-2320
E-mail:info@rishece.jp

スポンサーリンク